ほんじつのコンプラ

運営者はこちら

「03_ハラスメント」の記事一覧


037_セクハラ防止研修なんていらないと思う

  • 公開日:2020年4月28日
  • 03_ハラスメント
セクシャルハラスメントの防止に関する研修を実施してほしいというリクエストをいただきますと、私はとっても困ります。セクハラ研修はとてもとても難しいのです。なぜかといいますと・・・1分で終わってしまうからです。 一方、パワー […]
続きを読む

036_ハラスメントいろいろ

  • 公開日:2020年4月16日
  • 03_ハラスメント
ハラスメントは、調べれば調べるほど色々出てきます。筆者が把握しただけでもこれだけ・・・ パワーハラスメント(パワハラ)セクシュアルハラスメント(セクハラ)マタニティハラスメント(マタハラ)パタニティハラスメント(パタハラ […]
続きを読む

024_酒とコンプライアンス③

  • 公開日:2019年7月12日
  • 02_コンプライアンス
  • 03_ハラスメント
酒に酔った状態でメールを出さないことをおススメします。ロクなことがありません。これは特に上司の留意事項です。 情報の伝達というのは、文字情報だけでなく、声の抑揚とか、表情とか、前後の言動とか、様々な事情を総合しないと、う […]
続きを読む

022_酒とコンプライアンス①

  • 公開日:2019年7月12日
  • 02_コンプライアンス
  • 03_ハラスメント
酒を飲んで陽気になれば、ぎこちなかった間柄もぐっと近づきますので、職場の人間関係の円滑化には役立つこともあります。しかし・・・ 1. 飲み会参加の無理強いはダメです。酒好き人にとって見れば「せっかく誘っているのになんで? […]
続きを読む

011_セクハラとパワハラは判断基準が全然違う

  • 公開日:2019年6月25日
  • 03_ハラスメント
判断方法が簡単なセクハラの方から。セクハラは相手がセクハラだと受け取ったらズバリセクハラです。許容レベルなんてものはありません。相手がどう思うか。それで決まります。 一方、パワハラは全然違います。先日成立したパワハラ防止 […]
続きを読む

002_パワハラ防止法

  • 公開日:2019年6月17日
  • 03_ハラスメント
パワハラ防止法(注)が、ついに今月国会で成立しました。 注目されていたパワハラの定義は職場において行われる優越的な関係を背景とした言動であって、業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動で就業環境を害する行為 となりました。 […]
続きを読む

最近の投稿

  • 048_コンプラはかんたん
  • 047_機会をつぶせ!
  • 046_そのときに
  • 045_「隠さない」「偽らない」「放置しない」をする
  • 044_会社は超巨大ロボット

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2019年12月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月

    カテゴリー

    • 01_契約書
    • 02_コンプライアンス
    • 03_ハラスメント
    • 04_個人情報

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    1. ほんじつのコンプラ TOP
    2. 03_ハラスメント
    © 2019 ほんじつのコンプラ
    • シェア
    • TOPへ